現在準備中となっております。

 

本サービスは“医療・心理職の方向け”です。まずは空き枠の確保だけでOK。

 

 

現場出身の伴走で、予約・同意・入室まで「医療・心理職向けの運用」に整えます

 

設計(ギア)のアイコン

設計

医療・心理職の業務に合わせる

構築のアイコン

構築

WordPress×Square×Zoom|同意と入室を安全に

運用・伴走のアイコン

運用・伴走

規程・同意・初回練習|安心運用

サービスの中身を見る

進め方(最短ルート)

(医療・心理職向け)無料個別診断30分を予約

設計→構築(7日)で受付開始

90日伴走で安定運用へ

 

よくあるお悩み

1.ITが苦手で手が止まっている

2.予約・決済のミスと無断キャンセルが不安

3.個人情報と同意の扱いに自信がない

 → 解決策:既存ツールで“7日で受付開始”。同意と運用ルールまで伴走します。

FAQ

Q. 何をしてくれるサービスですか?
A. 医療・心理の“オンライン受付(導入・運用)”を整える支援です。予約→入室→同意までを既存ツールで“迷わず”回せる形にします(最短7日)。カウンセリングの提供は行っていません。

Q. 対象はどなたですか?
A. 臨床心理士・公認心理師、小規模クリニックの相談・心理部門、訪問看護・福祉事業所など“医療・心理職の方”を対象としています。

Q. 一般の方向けカウンセリングですか?
A. いいえ。医療・心理職の“オンライン受付(導入・運用)”を整える支援です。

Q. 本当に7日で受付開始できますか?
A. 範囲を絞り既存ツール(RESERVA/Square/Zoom/WordPress)を活用すれば可能です。要件が大きい場合は段階導入をご提案します。

Q.副業・夜間でも“最短7日”対応ですか?
A.最短7日(通常10〜14日)、夜間オンラインセッション(90分×3回)で対応可能です。

Q. ITが苦手でも大丈夫ですか?
A. 設定・練習・運用マニュアルまで付き添います。必要に応じて代行も可能です。

Q. 無料個別診断だけ受けてもいいですか?
A. 大丈夫です。診断メモと設計図をお渡しします。売り込みはしません。

プロフィール

「精神科看護師として現場経験があり、訪問看護・オンライン運用の文脈も理解しています。技術の説明ではなく“明日から回る仕組み”に落とし込みます。」